ニキビができてるな…
ニキビができているときにメイクをすることはお肌にとって良くないイメージをもっていませんか?
実はメイクにもニキビからお肌を守る役割があるんです!
意外ですよね!
【メイクの役割】
★紫外線、乾燥、その他の物理的な刺激など、ニキビを悪化させる原因から
お肌を守る役割
★にきびが目立たなくなり、ストレスを緩和させる心理的役割
★お肌を美しくみせる美的役割
《下地》
下地はコントロールカラーを使うことで視覚的な効果によってニキビが目立たなくなります。
炎症による赤みには グリーン系。
茶色い色素沈着には、イエロー系を選ぶと色補正されてお悩み部分が目立ちにくくなります!
<ファンデーション>
ニキビ肌には毛穴を塞ぎがちなクリーム、リキッド、クッションタイプは避け、油分の少ないパウダーファンデーションを薄くのせるのがおすすめです!
塗る時の摩擦も肌への負担になるためスポンジやパフを使って、やさしく押さえるようにのせてください♪
<クレンジング>
メイクをしたらしっかりクレンジングしましょう!
ニキビ肌はクレンジングでのちょっとした摩擦もダメージとなります★
クッション性のあるジェルタイプを使って優しくメイクを落としてあげてくださいね!
メイク用品はニキビの負担にならないアイテムを選び、効果的に組み合わせて自然で美しい肌に見せていきましょう♪
スポンジやパフも使い続けると雑菌が繁殖してニキビの原因になります!
使い捨ての物を使うのもおすすめですよ!
以上
ニキビのできている時でも
メイクを楽しむ方法の紹介でした♪

