Plance フェイシャルエステ専門店

福岡天神090-6498-1987
福岡博多070-8322-0694
東京恵比寿090-6653-6457
福岡天神090-6498-1987
福岡博多070-8322-0694
東京恵比寿090-6653-6457
東京渋谷070-8322-0694
         

美肌を作るおすすめの食べ方

こうやって美肌を作る!
おすすめの食べ方!

血流を良くするための時間は『4ヶ月』と言われています!
そして、今回は血流をしっかり作るための食べ方について、ご紹介します!
血流を良くして
美肌効果アップ♪

①満腹より空腹がいい
夜の空腹には美肌や若返り効果がある善玉ホルモンの

「アディポネクチン」の分泌が活発になり、血管の掃除がされます!

②朝食は食べる
頭の働きが良くなり、体温が上がります♪
集中力がアップする嬉しい効果も!

③夕食断食すると、内側から若返る
血が作られるようになって、子宮や卵巣などが若返ります!
内側からのケアしてあげましょう!

④旬の野菜をとる
どの季節にもある<旬>の野菜を摂りましょう!
栄養価も高くておすすめです!

⑤血を増やしたければ、鶏肉を!
ほうれん草よりも5倍もたくさん鉄分が摂れて血をつくる力が強いのです!

骨付き手羽元スープなどもおすすめです♪

PLANCEでは、お一人お一人に合った改善方法を提案しています!
施術内容などはお気軽にスタッフまでお問い合わせください^_^

肌の透明感を出すには毎日の美白ケアが大事!

「日焼けしそうな季節」や「日焼けした時」だけケアしていませんか?

美白を目指すなら、その時だけのケアでは足りません!

透明感のあるお肌を作るには、予防からしていくのがとーっても大切!

紫外線の量は天候にもよりますが、紫外線は毎日降り注いでいるのでシミの元となるメラニンは季節問わず活動しています!!

・日焼け止めは毎日塗る

毎日使う物だからこそ、毛穴に詰まりにくかったり美容成分が入っている刺激の少ないものがオススメです!

・美白成分の入っている美容液を使用

カモミラETやトラネキサム酸などありますが、おすすめはビタミンc誘導体!

美白効果はもちろん、抗酸化作用でエイジングケアや炎症後の色素沈着にも効果的!

・お肌をしっかりと潤わせる

乾いているお肌と潤っているお肌では、紫外線の受けやすさも変わってきます。

潤っている方が紫外線の影響を受けにくいので、

朝からしっかりと水分を入れてスキンケアしていきましょう!

お肌の透明感☆

美白でなくても、肌に透明感があるかないかで印象は変わります!

冬も抜かりなくケアしていきましょう!

今すぐやめて!肌を傷つけるスキンケア

毎日沢山のお肌を見ているからこそわかる!

エステティシャンから見てやめてほしい

スキンケアアイテム2つをご紹介!

①スクラブ

スクラブは小さい粒々で肌表面のざらつきを磨く「研磨」という角質ケア!

一見ツルツルになったように感じますが.

実はお肌に細かい傷がつき一歩間違うと刺激になりやすいアイテム!

その他の理由として、、

手で擦ることで摩擦になりニキビの悪化だけでなく赤みや乾燥、シミやくすみなど様々な肌トラブルを引き起こしてしまうため、できれば使って欲しくないのがエステティシャンの本音です!

②拭き取り化粧水

拭き取るという行為自体、コットンとの摩擦が起きやすいため、拭き取り化粧水が赤みや

乾燥の原因になってしまっている方がとても多く見受けられます!

その他の理由として、、

角質を取るために配合されたアルコールや強いピーリング成分などが刺激となることも!

朝晩しっかりとしっかりと洗顔をしていれば、拭き取り化粧水は不要ですよ!

角質ケアを取り入れるなら

発売初から大人気のPLANCEピュアソープ(¥2,750)

ミルクピールという優しい成分でお肌を柔らかくし、いらない角質や汚れだけを落として化粧水の浸透を促すものなので安心してご使用していたける石鹸です!

刺激の強い角質ケアを入れるよりも優しく角質をケアしてくれる大人気のアイテム!

今スクラブや拭き取り化粧水を使われている方はピュアソープへの切り替えがおすすめです!

意外と知らないニキビ跡の種類

1.赤み

ニキビ自体は治っているけど

まだお肌に炎症が残っている状態。

ニキビの炎症によって、皮膚組織に受けたダメージを修復するために作られた毛細血管の血液(ヘモグロビン)の色により、赤みが生じています。

2.色素沈着

ニキビの炎症によって生成されたメラニンが原因で茶色くなってしまった状態。

ニキビができた部分は肌のターンオーバーが乱れるため

古い角質の排出が上手くいかず

メラニンが肌に残ってしまい色素沈着になってしまいます。

3.クレーター

ニキビの炎症が皮膚の真皮深層まで達し、クレーター状の凹みができてしまった状態。

ニキビの炎症により、毛穴周辺の組織が破壊され過剰なコラーゲン修復が起こることで起こります。

4.しこり

ニキビの炎症が皮膚の深い部分にまで及び、皮膚が過剰に再生されることで肌の表面が膨らんだ状態

触っても特に痛みはありません。

5.ケロイド

しこりよりもさらに悪化し、ミミズ腫れのようになっている状態。

同じ場所に何度もニキビができる傾向があり、皮膚の再生を繰り返し行うことで次第に大きくなってしまったニキビ跡のこと。

ニキビができた時はとにかく触らないこと!!

気になって触ってしまうと更に炎症が進み、

治りが遅くなってしまいます。

触らずにシンプルなスキンケアを意識してみてください!

正しいケアをすればお肌は綺麗になります!

ぜひ一度、ご相談ください。