症例写真【ニキビ、ニキビ跡、赤み】


【お悩み】
顎下・頬のニキビ跡、赤み
【施術内容】
ニキビケア縁切りフェイシャルプレミアム 計6回
繰り返す肌トラブルにお悩み。
スキンケアも何を使っていいかわからない状態。
ご家族のご紹介でご来店いただきました。
ニキビ、ニキビ跡、赤みがお悩みでしたので
当店で支持率NO.1のニキビケア縁切りフェイシャルプレミアムでご案内させていただきました。
【施術工程】
クレンジング→洗顔→ジェルピーリング→毛穴洗浄→鎮静美容液を導入→LED照射→お仕上げ
【スキンケア】
サロンケアだけでなくホームケアのアドバイスもさせていただき、お客様のお肌に合わせてスキンケアも揃えていただきました。
・ピーリングソープ
・ピュアローション
・Cケアエッセンス(☆)
・ピュアクリーム
(☆)Cケアエッセンス
薬剤師監修のPLANCEのメイン商品であるビタミンC誘導体配合の美容液。
水分ベースで毛穴を詰まらせてしまう成分を一切入れず、塗りたてはサラサラなのに後からしっとりもっちりするお肌へ。
PLANCEのCケアエッセンスは、純粋なビタミンC誘導体のみを高配合。また、ニキビの炎症を抑えてくれるグリチルリチン酸2kも配合。
即効性や持続性が抜群です!
そして、お肌の刺激になってしまう”エタノール”や特にニキビ肌の方には避けて頂きたいアクネ菌の元となる成分”グリセリン”はフリーです。
ニキビやニキビ跡に悩んでいる方や赤み、毛穴、シワ、乾燥が気になる方は、是非取り入れて頂きたいアイテムです!!
ダウンタイムなしで、たった3ヶ月です(^^)
PLANCEでは、独自のニキビケアと自社開発化粧品で、肌質改善を目指します!
季節の変わり目は丁寧なスキンケア!
季節の変わり目に、お肌が荒れたり不安定になる方が多くみられます。
これは気温の変化などで外からの刺激や体の内側からのストレスなどが原因に!
そんな時こそ焦らず、「丁寧なスキンケア」を心がけていきましょう!!
◯ポイント
・泡をしっかりと立てて洗顔クレンジングを適正量にして、摩擦に気をつける。
・化粧水を5回以上繰り返しつけてお肌の水分量を上げる。
・自分の肌の乾燥状態に合わせて油分(乳液やクリーム)の調整をする。
◯化粧水などが沁みる場合
肌の免疫力の低下が考えられるので、刺激の強いスキンケアは避けるようにしていきましょう!
朝の洗顔をしばらく控えたり、洗顔の時間を調整したりするのも必要です。
プランスでは2週間に1回お肌をみて、その時々のお客様のお肌にあったスキンケア方法をアドバイスしていきます!
最近お肌の調子が悪い・・・ワンランク上のお肌を目指したい!
とお考えの方は
ぜひ一度プランスまでご相談ください♪


プラセンタってなに?
「プラセンタ」がどういうものかご存じですか?
簡単にいうと・・・
” 哺乳動物の胎盤”のことです!
胎盤とは、妊娠中にのみ作られる臓器で胎児のいろんな臓器の代わりになり、元気に生まれてくるまで守ってくれるもの。
必須アミノ酸を含む10種類のアミノ酸、ビタミン、ミネラルなどさまざまな成分によって組み立てられています。
では、プラセンタ(胎盤)サプリにはどのような効果があるのかというと・・
・生理痛や生理不順、生理前の肌荒れ
・シミやしわの予防
・美白効果
・ホルモンバランスによるニキビ予防
・PMS(生理前症候群)の軽減
・疲れや肝機能(二日酔い)の改善
・免疫力を上げ、風邪をひきにくくする
・基礎代謝をアップし太りにくい体作り
・寝つきがよくなり、熟睡効果
・精神が安定し、自律神経が整う
・コレステロール値の改善
こんなにちしい効果が期待できます
この効果を最大限に発揮するためには「腸」でサスリメントが溶けることが大切なんです!
通常のサプリメントは腸まで運ばれてもその過程で溶けてしまちものがほとんど!
ですが、食道や胃の過程では溶けずに腸まで運ばれて溶けるのが
『TIPプラセンタ腸溶カプセル』
腸で溶けて吸収することができるため持続力を高め、さらにサプリメントの効果を最大限に発揮しました!
内側からもしっかりとアプローチすることで肌荒れしない、健康的な体へ
TIPプラセンタ腸溶カプセル
-摂取目安-
生理前・生理中:4~6カプセル
排卵日:2〜4カプセル
体質や肌質を変えるには
3か月の継続がおすすめです!
副作用もないので安心して飲んでいただけます♪
ぜひ、お試しください♥


カフェインについて
どうして?
コーヒーやエナジードリンクなどに含まれるカフェインは”避けた方がいい”といわれますがなぜでしょうか!?
カフェイン
カフェインには神経興奮作用があるためとりすぎると交感神経を高めてしまい
自室神経のバランスを崩して血行不良や体の冷えの原因になってしまうのです!
他にも
片頭痛や肩こり
胃の炎症が起こりやすくなる
鉄分の吸収を妨げる
不眠症など
様々なデメリットがあります!
しかし、眠気を覚ましてくれたり疲労を抑制してくれるメリットもあるため、
上手にカフェインと付き合っていくことが大切になります♪
まずは1日2杯までにする午前中までにとっておくなどしてみましょう!


あなたの肌タイプは?
基本的に肌タイプは下の4つに分類
・脂性肌
皮脂も水分も多い
・普通肌
皮脂が少なめで水分が多い
・乾燥肌
皮脂も水分も少ない
・混合肌
皮脂は多いが水分が少ない
肌タイプによってスキンケアの方法は異なってきますが、目指したいのは『普通肌」!
普通肌は水分と油分のバランスが整っているので、バリア機能が正常に働きトラブルが少ないお肌!
じゃあどのようにケアしたらいい?
どの肌にも共通して言えること、それは、『水分量を増やしてあげること』です!
肌は皮脂(油)を出すことはできますが、水分を出すことはできません。
なので、スキンケアでは水分をしっかりと入れてあげることが大切です!
スキンケアで、水分と油分を同量入れてしまうとどうしても皮脂が出てくるので、
最初はバランスが整っていても、数時間後には油分過多なお肌に..
・化粧水を繰り返しつける
・肌に水分を入れる
・水分ベースの美容液で保湿
・クリームや乳液を塗る
ようにしてあげましょう!
美容液や化粧水の中に油分が多く含まれていると、
バランスが変わってくるので要注意!
プラスで
乾燥肌の方は保湿美容液の量やクリームを増やしてあげたり、混合肌の方は皮脂が出やすい部分はクリームを薄くするなど
肌に合わせたケアをしてあげましょう♪
ブランスでは一人一人に合った
スキンケアやお手入れ方法をお伝えしています!
お肌の調子が悪いな、もっときれいになりたいな!
という方はぜひプランスにお任せください♪


即効性あり❗️❗️
ハーブピーリング×エクソソーム導入の肌質改善最強セットが2月限定でお得に🉐✨
🟣エクソソーム
傷を修復する効果が高く、再生・修復には必要不可欠な成分です🔥
沢山の成長因子と一緒に入った美容液を丸々1本お肌に導入します😳
🟢ハーブピーリング
針状の成分をお肌に入れて生まれ変わりを促し、ニキビやニキビ跡などのトラブルに劇的な効果を発揮します🌿
そんな最強な2つのメニューを組み合わせることで、
頑固なニキビやニキビ跡だけでなく、凹凸ケア、シミやシワなどのアンチエイジング、トーンアップや毛穴の開きにお悩みの方にもおすすめです🙌🏻🔥
💭ハーブ入れ込み時の刺激が和らいだ
💭赤みが出にくかった
💭ダウンタイムが短く感じた
など一緒に入れ込みをしたことでの、嬉しいお声も多数いただいております☺️(個人差はあります。)
TIPハーブピーリング1g 16,500円
(0.5g 5,500円 g数の追加も可能⭕️)
※別途専用スキンケア必須3点〜
➕
エクソソーム導入 13,200円
通常合計価格29,700円→〈30%オフ〉20,790円
みるみる生まれ変わるお肌を実感してください👏🏻
ご不明点などは、お気軽にお問い合わせくださいませ🙏🏻





今すぐやめて!肌を傷つけるスキンケア
毎日沢山のお肌を見ているからこそわかる!
エステティシャンから見てやめてほしい
スキンケアアイテム2つをご紹介!
①スクラブ
スクラブは小さい粒々で肌表面のざらつきを磨く「研磨」という角質ケア!
一見ツルツルになったように感じますが.
実はお肌に細かい傷がつき一歩間違うと刺激になりやすいアイテム!
その他の理由として、、
手で擦ることで摩擦になりニキビの悪化だけでなく赤みや乾燥、シミやくすみなど様々な肌トラブルを引き起こしてしまうため、できれば使って欲しくないのがエステティシャンの本音です!
②拭き取り化粧水
拭き取るという行為自体、コットンとの摩擦が起きやすいため、拭き取り化粧水が赤みや
乾燥の原因になってしまっている方がとても多く見受けられます!
その他の理由として、、
角質を取るために配合されたアルコールや強いピーリング成分などが刺激となることも!
朝晩しっかりとしっかりと洗顔をしていれば、拭き取り化粧水は不要ですよ!
角質ケアを取り入れるなら
発売初から大人気のPLANCEピュアソープ(¥2,750)
ミルクピールという優しい成分でお肌を柔らかくし、いらない角質や汚れだけを落として化粧水の浸透を促すものなので安心してご使用していたける石鹸です!
刺激の強い角質ケアを入れるよりも優しく角質をケアしてくれる大人気のアイテム!
今スクラブや拭き取り化粧水を使われている方はピュアソープへの切り替えがおすすめです!


アトピー肌の原因とスキンケア
大人になってからも発症することもあるアトピー性皮膚炎!

乾燥と同時に強い痒みを伴ったり、目の周りだけ赤く
かさかさしたりする皮膚炎です。
化学物質や食品添加物、ハウスダストなどの刺激、ストレスなどが原因と言われています
【アトピー肌のスキンケア】
・マッサージや拭き取りなどの刺激は避ける
・ピーリングやスクラブはNG
・スチーマーは使わない
・ホットクレンジングなど温熱系のコスメは避けるなどオーガニック製品や天然オイルなどは避ける

アトピーの方は、
肌のバリア機能が低下してしまい、外部の刺激に弱くなることで痒みを誘発します!
かいてしまうと症状が悪化する悪循環に陥ってしまうので、とにかく保湿が大切です。
意外と知らないニキビ跡の種類

1.赤み
ニキビ自体は治っているけど
まだお肌に炎症が残っている状態。
ニキビの炎症によって、皮膚組織に受けたダメージを修復するために作られた毛細血管の血液(ヘモグロビン)の色により、赤みが生じています。
2.色素沈着
ニキビの炎症によって生成されたメラニンが原因で茶色くなってしまった状態。
ニキビができた部分は肌のターンオーバーが乱れるため
古い角質の排出が上手くいかず
メラニンが肌に残ってしまい色素沈着になってしまいます。
3.クレーター
ニキビの炎症が皮膚の真皮深層まで達し、クレーター状の凹みができてしまった状態。
ニキビの炎症により、毛穴周辺の組織が破壊され過剰なコラーゲン修復が起こることで起こります。
4.しこり
ニキビの炎症が皮膚の深い部分にまで及び、皮膚が過剰に再生されることで肌の表面が膨らんだ状態
触っても特に痛みはありません。
5.ケロイド
しこりよりもさらに悪化し、ミミズ腫れのようになっている状態。
同じ場所に何度もニキビができる傾向があり、皮膚の再生を繰り返し行うことで次第に大きくなってしまったニキビ跡のこと。
ニキビができた時はとにかく触らないこと!!
気になって触ってしまうと更に炎症が進み、
治りが遅くなってしまいます。
触らずにシンプルなスキンケアを意識してみてください!
正しいケアをすればお肌は綺麗になります!
ぜひ一度、ご相談ください。

血行不良は肌荒れに関係する?
血管は肌の下を通っていて全身を巡っています。
栄養を届けるとても大切な器官です!
血行不良になると、肌に栄養が行き届かなくなりハリや弾力の低下、くすみ、さらにニキビの原因に・・・
血管は年齢とともに硬くもろくなり、血行が悪くなります。
肌のためにも、そして健康にも関わってきます!
血行不良は早めにケアしていきましょう!
1.入浴
毎日少しでも入浴することで身体が温まり血流を促します。
2.マッサージ
滞っている詰まりを流してあげます。
3.ちょっとしたトレーニング
血液は筋肉が動いて
収縮する時に勢いよく巡るので筋力を高めることも大切です。
施術では、
・炭酸パックのカーボキシーパック
・フェイシャルマッサージ
・デコルテマッサージなどが
血行不良にアプローチしてくれます◎
肌の調子に合わせてメニューを選んであげることもできるので、スタッフまでお気軽にお問い合わせください!


