Plance フェイシャルエステ専門店

福岡天神090-6498-1987
福岡博多070-8322-0694
東京恵比寿090-6653-6457
福岡天神090-6498-1987
福岡博多070-8322-0694
東京恵比寿090-6653-6457
東京渋谷070-8322-0694
         

意外と知らないニキビ跡の種類

1.赤み

ニキビ自体は治っているけど

まだお肌に炎症が残っている状態。

ニキビの炎症によって、皮膚組織に受けたダメージを修復するために作られた毛細血管の血液(ヘモグロビン)の色により、赤みが生じています。

2.色素沈着

ニキビの炎症によって生成されたメラニンが原因で茶色くなってしまった状態。

ニキビができた部分は肌のターンオーバーが乱れるため

古い角質の排出が上手くいかず

メラニンが肌に残ってしまい色素沈着になってしまいます。

3.クレーター

ニキビの炎症が皮膚の真皮深層まで達し、クレーター状の凹みができてしまった状態。

ニキビの炎症により、毛穴周辺の組織が破壊され過剰なコラーゲン修復が起こることで起こります。

4.しこり

ニキビの炎症が皮膚の深い部分にまで及び、皮膚が過剰に再生されることで肌の表面が膨らんだ状態

触っても特に痛みはありません。

5.ケロイド

しこりよりもさらに悪化し、ミミズ腫れのようになっている状態。

同じ場所に何度もニキビができる傾向があり、皮膚の再生を繰り返し行うことで次第に大きくなってしまったニキビ跡のこと。

ニキビができた時はとにかく触らないこと!!

気になって触ってしまうと更に炎症が進み、

治りが遅くなってしまいます。

触らずにシンプルなスキンケアを意識してみてください!

正しいケアをすればお肌は綺麗になります!

ぜひ一度、ご相談ください。

繰り返す顎ニキビ対処のススメ

大人になるにつれて繰り返す顎ニキビ!

お悩みの方は、多いのではないでしょうか。

顎は顔の中でも皮脂を分泌する皮脂腺が多い箇所と言われています。

その一方で汗を出す汗腺が少なく、汗をかくのが難しく乾燥してるのに皮脂分泌が増えてしまい

乾燥してるのに皮脂分泌が増えて、毛穴が詰まるという状態に陥ります

他にもホルモンバランスやストレスでお肌のターンオーバーが乱れニキビを悪化させることも!

回避するにはまず、日頃のスキンケアから見直しが大事です!

・顎のみ2回クレンジングをする肌に合ったクレンジング選びが大事!

・PLANCE ピュアソープ(ピーリング石鹸)を使用する。

・すすぎの回数はしっかり多めに洗い残しがあると毛穴詰まりの原因に。

・化粧水をたっぷりと!

・繰り返し入れ込み水分量UP
必ず乳液・クリームで蓋をしてあげること!

あとはサロンでの角質ケアや高濃度ビタミンC誘導体でニキビを鎮静します!

少しずつ意識してニキビに対するストレスを減らしましょう!